san-nin-syuの城旅

san-nin-syuの城旅

「歴史を廻る会」の活動の様子をお伝えします。

              ★San-nin-syuの城旅「歴史を廻る会」の活動の様子をお伝えします★ 右サイドバーカテゴリーより見たいお城をクリックしてください★

縄張図片手に廻る石田城(福江城)二ノ郭裏蹴出門 本丸

f:id:san-nin-syu:20201225134124j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134132j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134139j:plain

●現在地  二ノ郭裏蹴出門(五島高校正門)

f:id:san-nin-syu:20201225134219j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134227j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134233j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134243j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134249j:plain

●現在地  二ノ郭裏蹴出門枡形址

f:id:san-nin-syu:20201225134420j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134427j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134445j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134453j:plain

●現在地  本丸南西面石垣

f:id:san-nin-syu:20201225134543j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134552j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134608j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134616j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134629j:plain
f:id:san-nin-syu:20201225134641j:plain

●現在地  本丸

本丸内は五島高校校内の為見学は出来ません

本日もブログを見て頂きありがとうございます。

感謝申し上げます。お城でお会いできる日を楽しみにしています。 本サイトの内容(写真の説明、記事等)に誤りが含まれている可能性もあります。 どうかご容赦ください。

城山に鹿児島城建物跡 鬼瓦や基礎遺構も出土「大手口」の存在確認

島津氏の居城・鹿児島城(鶴丸城)の一部だった鹿児島市の城山で16日までに、江戸時代の建物跡や鬼瓦が出土した。築城当初に本丸が置かれた城山は、曲輪(くるわ)跡などの遺構は残るが、本格的に発掘調査されるのは初めて。

詳しくはこちらのサイトへ

https://373news.com/_news/?storyid=130082

ネットや新聞、出版物等のお城の情報を記事にしています。著作権その他の権利に触れる可能性がある情報が多いので多くのニュースは発信出来ませんがご参考にしてください。

縄張図片手に廻る石田城(福江城)二ノ郭南西面石垣

f:id:san-nin-syu:20201222131151j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131203j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131210j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131218j:plain

●現在地  二ノ郭南西面石垣

f:id:san-nin-syu:20201222131253j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131301j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131307j:plain

根性サボテン

f:id:san-nin-syu:20201222131332j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131343j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131350j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131401j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131415j:plain

●現在地  二ノ郭裏蹴出門

f:id:san-nin-syu:20201222131612j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131621j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131634j:plain
f:id:san-nin-syu:20201222131644j:plain

●現在地  二ノ郭城内枡形門址

本日もブログを見て頂きありがとうございます。 感謝申し上げます。お城でお会いできる日を楽しみにしています。

本サイトの内容(写真の説明、記事等)に誤りが含まれている可能性もあります。 どうかご容赦ください。

「石燈籠図屏風」は特別?若冲の墨書、解体修理で発見

江戸時代中期の絵師、伊藤若冲(1716~1800年)が描いた晩年の代表作「石燈籠図屏風(びょうぶ)」で、制作年や発注者を示す可能性のある墨書が修理で見つかったと、京都国立博物館京都市東山区)が18日発表した。

石燈籠図屏風は19日から京博で始まる特別企画「文化財修理の最先端」(京都新聞など主催)で展示される。来年1月31日まで。

詳しくはこちらのサイトへ

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/450486

発掘現場、企画展、一般公開情報、博物館イベント等へ行かれる場合には必ず公式の情報をご確認下さい。

 

Merry Christmas

今日だけカトリック

f:id:san-nin-syu:20201219103556j:plain
f:id:san-nin-syu:20201219104725j:plain
f:id:san-nin-syu:20201219104742j:plain

雪のノイシュヴァンシュタイン城(ドイツ)

f:id:san-nin-syu:20201219104849j:plain
f:id:san-nin-syu:20201219161535j:plain
f:id:san-nin-syu:20201219104905j:plain

クリスマスですので外国のお城にしてみました。

本日もブログを見て頂きありがとうございます。 感謝申し上げます。お城でお会いできる日を楽しみにしています。

本サイトの内容(写真の説明、記事等)に誤りが含まれている可能性もあります。 どうかご容赦ください。

第41回特別展「土浦城ー時代を越えた継承の軌跡ー」

動画による展示解説を公開しました。

実物をご覧いただくことはできませんが、展示室の雰囲気と資料の見どころをぜひご自宅でお楽しみください。
  ※現在博物館で開催中の収蔵品展とは、展示品が一部異なりますのでご了承ください。

詳しくはこちらのサイトへ

https://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page013456.html

お勧めです

土浦城の事がよく解ります。

縄張図片手に廻る石田城(福江城)三ノ郭

f:id:san-nin-syu:20201218165359j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172149j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172157j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172207j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172220j:plain

●現在地  城山神社 中奥角櫓

城山神社 宇久五島氏の始祖となったとされる平清盛の異母弟である宇久次郎家盛(平家盛)、および子孫であり五島氏初代の五島純玄を祀っています。

f:id:san-nin-syu:20201218172414j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172423j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172430j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172439j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172449j:plain

●現在地  本丸北西面石垣

f:id:san-nin-syu:20201218172638j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172654j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172704j:plain

●現在地

f:id:san-nin-syu:20201218172737j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172748j:plain
f:id:san-nin-syu:20201218172800j:plain

 

本日もブログを見て頂きありがとうございます。 感謝申し上げます。お城でお会いできる日を楽しみにしています。

本サイトの内容(写真の説明、記事等)に誤りが含まれている可能性もあります。 どうかご容赦ください。