san-nin-syuの城旅

san-nin-syuの城旅

「歴史を廻る会」の活動の様子をお伝えします。

              ★San-nin-syuの城旅「歴史を廻る会」の活動の様子をお伝えします★ 右サイドバーカテゴリーより見たいお城をクリックしてください★

大桑城跡、空から「丸裸」に レーザー測量で立体地図作成

岐阜県山県市は12日、美濃国守護の土岐頼芸が16世紀前半に築いたとされる市内の大桑(おおが)城跡について、地形をより正確に把握できる「赤色立体地図」を作成したと発表した。作成の過程で、未調査だった場所に人工的な平たん地も見つかり、林宏優市長は「地図を活用し、城の全体像の解明を進める」と話す。

詳しくはこちらのサイトへ

https://www.gifu-np.co.jp/news/20201013/20201013-282064.html

ネットや新聞、出版物等のお城の情報を記事にしています。著作権その他の権利に触れる可能性がある情報が多いので多くのニュースは発信出来ませんがご参考にしてください。

 

 

小峰城一石城主募集

f:id:san-nin-syu:20201023070607j:plain
f:id:san-nin-syu:20201023070618j:plain
f:id:san-nin-syu:20201023070625j:plain

小峰城天守         清水門跡         鷹の目

石垣が同心円状になっていて、変わった積まれ方をしています。
これは入城者を威圧するための意匠で、「鷹の目」と言われているそうです

詳しくはこちらのサイトへ

http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/sp/page/page005738.html

ネットや新聞、出版物等のお城の情報を記事にしています。著作権その他の権利に触れる可能性がある情報が多いので多くのニュースは発信出来ませんがご参考にしてください。

 

武器や道具が多数発掘 上富田の龍松山城跡

中世に和歌山県紀南地方で勢力を伸ばした領主、山本氏の上富田町市ノ瀬にある山城の「龍松山城跡」で、武器や武具、生活道具などの遺物が出土した。調査に当たった専門家は、数や種類の多さに驚き「生活の場だったことや豊かな暮らしなど、さまざまなことが分かる」と価値を語った。

詳しくはこちらのサイトへ

https://www.agara.co.jp/article/22114

発掘のニュースを見ていると南紀の城廻めぐりも会で計画をたててみたいと思います。

ネットや新聞、出版物等のお城の情報を記事にしています。著作権その他の権利に触れる可能性がある情報が多いので多くのニュースは発信出来ませんがご参考にしてください。

遺構、遺物が出土 里野中山城跡

和歌山県文化財センターは、すさみ町里野の里野中山城跡で行った発掘調査で、山城に伴う土塁や土杭などの遺構、安土桃山時代~江戸時代初めごろの出土遺物を確認したと発表した。周辺には城館遺構は少なく、貴重な遺跡という。

詳しくはこちらのサイトへ

https://www.agara.co.jp/article/45903

焼き打ちの跡くっきり 根来寺遺跡の展示整備進む

和歌山県は、岩出市根来の旧県会議事堂移築事業で発見された、根来寺遺跡の半地下式倉庫や遺物の高精細レプリカを製作、屋外展示施設として整備を進めている。北半分が完成したことから4月1日からプレオープンする。入場は無料、開場時間は午前9時~午後5時。全施設のオープンは11月を予定している。

詳しくはこちらのサイトへ

https://www.agara.co.jp/article/53664

 

 

安宅氏城館群、国史跡へ 白浜、文化審が答申

国の文化審議会は15日、和歌山県白浜町の安宅氏城館群を国史跡に指定するよう、文部科学大臣に答申した。中世の熊野水軍の一翼を担った安宅氏の活動や領域支配の実態が分かる点などを貴重と評価した。指定に向けて調査を続けてきた町教委や、地域の宝を守り、生かそうと活動する地元住民は答申を喜んでいる。

詳しくはこちらのサイトへ

https://www.agara.co.jp/article/33560

ネットや新聞、出版物等のお城の情報を記事にしています。著作権その他の権利に触れる可能性がある情報が多いので多くのニュースは発信出来ませんがご参考にしてください。

 

関ケ原の戦いから420年「岐阜関ケ原古戦場記念館」オープン

関ケ原の戦い(慶長5年9月15日 西暦1600年10月21日)からちょうど420年のきょう21日、日本史上最大級の激戦が繰り広げられた地、関ケ原に「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープン。あす22日より一般公開を開始する

詳しくはこちらのサイトへ

https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/

発掘現場、企画展、一般公開情報、博物館イベント等へ行かれる場合には必ず公式の情報をご確認下さい。

会としても是非この記念館を組み入れたお城の旅を企画してみたいと思います。

ネットや新聞、出版物等のお城の情報を記事にしています。著作権その他の権利に触れる可能性がある情報が多いので多くのニュースは発信出来ませんがご参考にしてください。