san-nin-syuの城旅

san-nin-syuの城旅

「歴史を廻る会」の活動の様子をお伝えします。

              ★San-nin-syuの城旅「歴史を廻る会」の活動の様子をお伝えします★ 右サイドバーカテゴリーより見たいお城をクリックしてください★

縄張図片手に廻る彦根城 「御城内」を廻る 大手門 1

f:id:san-nin-syu:20211029125311j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125317j:plain
f:id:san-nin-syu:20211101101713j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125344j:plain
f:id:san-nin-syu:20211101101800j:plain

●現在地

記事の中の寸法(石垣高さ、堀巾、その他の寸法)は彦根御城下惣絵図」「御城内御絵図」の数字を参考にしています。

f:id:san-nin-syu:20211029125439j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125445j:plain
f:id:san-nin-syu:20211031093650j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125452j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125458j:plain

                                 ←射線

f:id:san-nin-syu:20211029125556j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125603j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125609j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029125615j:plain

●現在地                 徳川秀忠判物

徳川秀忠判物 1通. 重要文化財. 縦46.6 横66.0cm. 江戸時代 慶長9年(1604)7月15日. 彦根藩井伊家文書

徳川秀忠が当時の井伊家当主である井伊直継に宛てた判物。彦根城の築城工事開始後まもなく、普請の様子を窺うため、使者を彦根に遣わし、炎天下の作業の労をねぎらっている。秀忠が城郭普請の進みぐあいを気にかけていることがわかり、幕府政治における彦根築城の重要性を伝える貴重な1通。   ウィキペディアWikipedia)から転載

鹿児島で今も唄われる関ヶ原の戦いの歌

妙円寺詣りの歌  作詞 池上 真澄 作曲 佐藤 茂助

1、明くれど閉ざす雲暗く 薄(すすき)かるかやそよがせて

 嵐はさっと吹くき渡り 万馬いななく声高し

2、銃(つつ)雷(いかずち)ととどろけば 太刀稲妻ときらめきつ

 天下分け目のたたかいは 今や開けぬ関ヶ原

3、石田しきりに促せど 更に動かぬ島津勢

 占むる小池の陣営に 鉄甲堅くよろうなり

4、名だたる敵の井伊本多 霧にまぎれて寄せ来るや

 我が晶巌ら待ち伏せて 縦横無尽にかけ散らす

f:id:san-nin-syu:20211029130022j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029130029j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029130035j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029130042j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029140952j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029141000j:plain
f:id:san-nin-syu:20211029141006j:plain
f:id:san-nin-syu:20211031093843j:plain

本日もブログを見て頂きありがとうございます。 感謝申し上げます。お城でお会いできる日を楽しみにしています。

本サイトの内容(写真の説明、記事等)に誤りが含まれている可能性もあります。 どうかご容赦ください。